概要
MsgCrack
(メッセージクラック)はWin32メッセージクラッカーの入力支援アプリです。 このアプリは、Win32 APIプログラミングに便利です。

動作環境
Windows 2000/XP/2003/Vista/7/10/11で動作します。
説明
メッセージクラッカーは、プリプロセッサの魔術により、WM_
で始まる Windowsメッセージ識別子とメッセージプロシージャを結びつけます。
#include <windows.h> // Windows API。 #include <windowsx.h> // for HANDLE_MSG macro // WM_CREATEのメッセージプロシージャ。 BOOL OnCreate(HWND hwnd, LPCREATESTRUCT lpCreateStruct) { return TRUE; } ... // ウィンドウプロシージャ。 LRESULT CALLBACK WindowProc(HWND hwnd, UINT uMsg, WPARAM wParam) { switch (uMsg) { HANDLE_MSG(hwnd, WM_CREATE, OnCreate); HANDLE_MSG(hwnd, WM_COMMAND, OnCommand); ... default: return DefWindowProc(hwnd, uMsg, wParam, lParam); } }
このWindowProc
関数においては、HANDLE_MSG
マクロによって、 WM_CREATE
メッセージはOnCreate
関数と結びついています。
このようなHANDLE_MSG
マクロの記述がメッセージクラッカーです。 メッセージクラッカーは、WindowProc
とメッセージプロシージャを 結びつけます。
HANDLE_MSG
マクロの定義については <windowsx.h>
ヘッダーを ご覧下さい。
ただ、手作業でたくさんのメッセージプロシージャの宣言と定義を 記述するのは大変です。 そこで、このアプリを使えば、入力の手間が省けます。
ダウンロード
msgcrack-2.4-bin.zip
1.08 MB (1,143,175 バイト) プログラム(インストーラなし)
使用許諾
MsgCrack
は、フリーソフトです。 転載・配布は自由に行ってもかまいません。 このプログラムを使って生じた如何なる損害も当方は責任を負いません。
連絡先
katayama.hirofumi.mz@gmail.com までメールください。
コメント